Chromebook が流行る予感


Chromebook のビッグウェーブがいずれ来ると思ってる。

これからはデバイスは3つのレイヤーに分かれる。
  • スマホで十分(メール、検索、SNS)
  • Chromebook(簡単な表計算、簡単なホームページづくり、ブログ書くのにキーボードが欲しい、写真をもっと大きな画面で見たい)
  • Windows/Mac(仕事で業務用ソフトウェアをバリバリ使う)

僕みたいなおっさんは最初はパソコンしか無かったところからスタートしているわけだから、なかなかイメージしにくいけど、今の子どもたちは全部が揃っている世界に生まれている。
当然、最初はスマホからスタートする。次にスマホだけじゃ物足りなくなった時に何を買うのかが問われるんだけど、まぁ Chromebook を選ぶようになるだろうねぇ。Android を使っていたら Google アカウントはあるわけだし、今現在で 3万円くらいで買えるので 2万円以下になったら強烈に普及しそう。

▼流行ると思う理由
  • Android アプリが使えるようになる
  • 安い。
  • 早い。
  • フラットデザインは分かりやすい
  • プラスチックの安っぽいのばかりだったけど、アルミニウムのものも増えてきたみたい。見た目も MacBook Air っぽい。
  • 米国ではマックを抜いている
  • 日本も年々貧しくなっているから、Chromebook は流行るんじゃないかな
  • 仕事で使うソフトもどんどん Chrome 対応すると思う。Photoshop や Illustrator はもう決定してるわけだし。
  • ユーザー数が増えたら、ソフトウェア側も対応せざるを得ない
  • Mac も Windows も迷走している

▼Chromebook がまだまだな点
  • Evernote の機能が限定的。表組みに行や列を増やすこともできない。

Acer Chromebook 11 2GB 16GBCB3-111-C670 【並行輸入品】

スポンサーリンク